2012年02月05日

JA富山県青協60周年記念大会

平成24年2月4日、富山第一ホテルにて、JA富山県青壮年組織協議会 創立60周年記念大会(第60回JA富山県青年大会 並びに記念講演 活動実績発表・青年の主張大会)並びに60周年記念パーティが行われました。大会看板.JPG
【大会看板】

会場全体4.JPG
【会場には200名の参加者】

綱領唱和.JPG
【富居委員による綱領唱和】

穴田会長挨拶1.JPG
【来賓挨拶:JA富山中央会 穴田 甚朗 会長】

筱岡議員挨拶1.JPG
【来賓祝辞:富山県議会 筱岡貞郎 農林水産委員長】

寺井部長挨拶1.JPG
【来賓祝辞:富山県農林水産部 寺井 幹男 部長】

本会長挨拶3.JPG
【来賓挨拶:JA富山県女性組織協議会 本一惠 会長】

全青協会長挨拶.JPG
【来賓挨拶:全国農協青壮年組織協議会 牟田天平 会長】

◎表彰式

歴代会長.JPG
【中央会会長賞:功労賞授与】
左より、
平成13年度 県青協会長 熊南昭浩 氏
平成15年度 県青協会長 中村真治 氏
平成17年度 県青協会長 矢木龍一 氏
平成18年度 県青協会長 中橋謙二 氏
平成19年度、平成20年度 県青協会長 森下和紀 氏
平成21年度 県青協会長 田中吉春 氏
平成22年度 県青協会長 大開  守 氏

中央会長賞(福光)2.JPG
【中央会会長賞 優良青年部表彰:JA福光青年部 東太美支部】

県青協会長賞(富山市)1.JPG
【県青協会長賞優良部員表彰:富山市農協青年部 新保支部 林 浩幸 部長】
※写真は代理の大平氏

スローガン表彰1.JPG
【県青協会長賞 スローガン表彰:JAみな補正壮年部 小摺戸支部 伊林 征哉 部長】
※写真は代理の小川氏

次期会長決意表明.JPG 
【次期会長決意表明】
平成24年度県青協会長に立候補したJAいなば青年部 宇川純矢の力強い決意表明。

◎活動実績発表・青年の主張の部
となみ野発表1.JPG
【JAとなみ野青年部 南野尻支部 石嶋 正博 氏の発表】

なのはな発表1.JPG
【なのはな農協青年部 中部支部 神田 達雄 氏の発表】

高岡発表2.JPG
【JA高岡青年部 北部支部 田中達也 氏 の発表】

みな穂発表4.JPG
【JAみな補正壮年部 舟見・野中支部 田中吉春 氏 の発表】

山田村主張2.JPG
【JA山田村青年部 石崎 貞嗣 氏 の発表】

福光主張.JPG
【JA福光青年部 太美山支部 上野 幸生 氏】

アルプス主張2.JPG
【JAアルプス青壮年部 浜加積支部 畑 博昭 氏の発表】

氷見主張.JPG
【JA氷見市青年部 七分 朋憲 氏の発表】

◎記念講演 (株)たべるの 代表 沢樹 舞 氏
沢樹舞氏4.JPG
【演題:『ワインと娘に旅はさせるな』】

◎表彰式
発表受賞(みな穂)4.JPG
【活動実績発表の部 最優秀賞 JAみな穂青壮年部 田中 氏】

主張受賞(福光)4.JPG
【青年の主張の部 最優秀賞 JA福光青年部 上野 氏】

最優秀賞の2名は、今年11月に福井県にて開催されますJA東海北陸地区青年大会のに、本県代表として参加されます。

ガンバロー1.JPG
【宇川大会委員長によるガンバロー】

◎記念パーティ
看板.JPG
懇親会挨拶2.JPG
【同会場にて】

posted by tjy at 00:00 | 活動報告

2012年01月26日

第4回代表者会議

1月21日(土)、富山県農協会館にて、第4回代表者会議を開催しました。参加人数は32名です。
ブログ1.JPG
  【県内15青壮年部の県役員と部長/委員長と事務局が参加】
ブログ2.JPG
              【綱領唱和中の県役員】
ブログ3.JPG
      【綱領唱和中の単組部長/委員長、事務局】        
ブログ4.JPG 
          【挨拶をする米澤厳副会長】

○協議事項
(1)JA富山県青壮年組織協議会 創立60周年記念大会について
  2月4日(土)第一ホテルにて開催いたします。
(2)第58回JA全国青年大会について
  2月14日(火)〜15日(水)東京都の日比谷公会堂にて開催されます。
(3)県版ポリシーブック作成について
  ポリシーブックとは、青年部盟友による手作りの政策集です。

○報告事項
(1)越中とやま食の王国フェスタ2011〜秋の陣〜への参画について
(2)東海北陸ブロック大会への参画について
(3)TPP交渉参加反対大会・反対行動について
 (1)〜(3)同ブログ参照
(4)東日本大震災復興支援募金・各種チャリティーグッズについて
 県全体として1,313,241円の募金があつまりました。被災県のJAグループに送金されることとなっております。
 また、義援金として、420,465円あつまりました。
(5)JA青年組織リーダー研修会について
(6)その他
 各単組の代表者より、情勢報告をしていただきました。
posted by tjy at 11:44 | 活動報告

2012年01月06日

平成23年度 手づくり作品コンクール受賞作品

JA富山県青壮年組織協議会 平成23年度 手づくり作品コンクール受賞作品が決定いたしました。

最優秀賞はJA福光青壮年部 広瀬支部の作品、優秀賞はJAみな穂青壮年部の作品と、JAみな穂青壮年部青木支部の作品です。
看板 広瀬支部(看板).jpg田んぼアート看板(.jpg看板2(みな穂).jpg

なお、全青協主催の手作り看板全国コンクールには、看板部門に富山県代表としてJA福光青年部広瀬支部の作品、アート部門にJAみな穂青壮年部の作品を応募いたします。

posted by tjy at 08:49 | 活動報告

2011年11月11日

TPP参加断固阻止!

今日(11/11)の20時に記者会見で、野田首相がTPP交渉に参加する方針を正式に表明した
その事を受け、JA富山県青壮年組織協議会はTPPへの参加を阻止するため
活動を全国の盟友と共に展開していきます。


日本農業新聞掲載記事から「e農net」へ再掲載した記事のうち、TPPやEPAなどに関連する記事を
時系列で集約してありましたので、今後の為の復習がてら、見てください。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=2039

「絆」のもと、誇り高き情熱と、協同の力で、活動していきましょう。
posted by tjy at 22:45 | お知らせ

2011年11月01日

越中食の王国フェスタ2011〜秋の陣〜

10月29日(土)、30日(日)テクノホールにて行われた「越中とやま食の王国フェスタ2011〜秋の陣〜」に参加いたしました。

JA富山県青壮年組織協議会ブースでは、手づくり作品コンクールの審査をしていただいた方に抽選で農産物をプレゼントしました。
ブログ1.JPGブログ2.JPG
ステージイベントでは、ブロック青壮年部によるジャンケン大会とチャリティーオークションが行われました。
ブログ3.JPGブログ4.JPG
ブログ5.JPGブログ6.JPG
また、ブースではボードを設置し、被災地の農業者へのメッセージを書いていただきました。たくさんの書き込みありがとうございました。
実物は富山県農協会館1Fホールにて展示されております。
ブログ7.JPGブログ8.JPG
posted by tjy at 00:00 | 活動報告