2012年07月26日

平成24年度富山県青年議会

平成24年度の富山県青年議会が明日開会します。本会からはJAアルプス青壮年部盟友の金山周平さん、JA高岡青年部盟友で県役員でもある大坪洋介さんの2名が議員として本会から推薦・選出されております。

調査や学習活動に取り組み、地域の課題を探ると共に、県政に若い声を届ける役割を担っております。
posted by tjy at 13:21 | 活動報告

2012年07月19日

第2回代表者会議並びに定期研修会

平成24年7月6日(金)、富山県農協会館にて、第2回代表者会議並びに定期研修会を開催いたしました。

協議事項
(1)東海北陸ブロック大会への参加について
 11月9日(金)〜10日(土)福井県にて開催。「君と」コンクール廃止により、「各県3分間PRタイム(仮)」を導入。
(2)KNB秋の大収穫祭への参加について
 東海北陸ブロック青年協食農統一行動として、「東海北陸ブース」にて各県農産物・農産加工品の販売を実施。
富山県の出品農産物を単組より募集することとした。
(3)越中とやま食の王国フェスタ2012〜秋の陣〜への参加について
 例年通り、ステージイベントとして「大ジャンケン大会」と「チャリティーオークション」を実施する予定とした。
(4)第61回JA富山県青年大会について
(5)事務局研修会の開催について
 県内青壮年部事務局(支部担当含む)を対象とした研修会を開催予定。内容はポリシーブック、県大会発表、ブログ、事務局心得等。
(6)ポリシーブックの作成について
 7月よりアンケート形式で進捗状況の調査を行い、サポートすることとした。
(7)第23回参議院議員通常選挙について
 現職の山田俊男議員をJA富山県青壮年組織協議会として推薦することを採決し、決定された。なお、当日全青協へ報告している。

質疑応答
(1)JA福光青年部事務局より、協議事項(1)について
Q:参加報告の暫定取りまとめが8月とあるが、盟友は兼業農家がほとんどであり、直前にならないと人数が分からない、変更は効くのか。
A:東海北陸地区に提出を求められているためやむなく8月としている。人数の変更は、例年を考えると開催1週間前程度まで効くと思われる。なお、参加者の最終取りまとめは10月中下旬締切を予定している。

報告事項
(1)平成24年度県青協会費、東海北陸・全青協への賦課金について
(2)平成24年度手づくり看板コンクールについて
 前年度までの応募作品はフェイスブックページをご覧下さい。
(3)平成24年度JA経営担い手リーダーセミナーへの参加について
 8月6日(月)〜7日(火)山梨県にて開催。参加者募集中です。
(4)平成24年度JA青年組織リーダー研修会への参加について
(5)第59回JA全国青年大会への参加について
(6)平成24年度富山県青年議員実行委員の紹介について
 JAアルプス青壮年部より金山周平氏、JA高岡青年部より大坪洋介氏が選任されております。
(7)JA富山県青協広報活動について
(8)「日本農業新聞」の普及について
(9)「地上」の普及について
(10)平成25年度版「JA青年部手帳」の斡旋について

定期研修会
「TPP交渉をめぐる情勢について」
JA富山中央会 農業対策部長 山瀬 洋明 氏

 TPP交渉をめぐる情勢と、農業以外の問題点について講演されました。

posted by tjy at 15:10 | 活動報告

2012年04月21日

TPP交渉参加反対要請活動

平成24年4月20日(金)、JR富山駅前にて、県JAグループが行うTPP交渉参加反対要請活動(ティッシュ・ビラ配り)に参加しました。本会からは宇川会長、大西副会長が参加しました。

ビラ配り.JPGビラ配り2.JPG
【農業者らしい格好でビラを配る宇川会長と大西副会長、JA富山中央会穴田会長】
ビラ配り3.JPGビラ配り4.JPG
【多くの方々に受け取っていただきました】
posted by tjy at 00:00 | 活動報告

2012年04月08日

平成24年度第1回代表者会議

平成24年4月7日(土)、中央会第2会議室にて、第1回代表者会議並びに学習会を開催しました。参加人数は36名です。
概要は以下のとおりです。
○協議事項
@平成24年度JA富山県青壮年組織協議会の活動について
○報告事項
@第58回JA全国青年大会の開催結果について、A平成24年度JA全青協会長・副会長立候補者について、
B平成24年度JA前世強活動計画及び主要日程について、C平成24年度会費の賦課並びに徴収について、
D平成23年度富山県青年議会の報告並びに次年度実行委員の推薦について、
E平成23年度東日本大震災に係る義援金・募金の活用状況について
○学習会
「ポリシーブック作成に係る研修会」 全青協事務局 古土井 聡 氏 、全中 白井 旬 氏

ブログ01.JPGブログ02.JPG
【綱領唱和:大坪委員】

ブログ05.JPGブログ06.JPG
【新役員挨拶:宇川会長、大江副会長】

ブログ04.JPGブログ03.JPG
【熊南副会長、大西副会長】

ブログ08.JPGブログ09.JPG
【大坪委員、米澤委員】

ブログ10.JPGブログ11.JPG
【寺田委員、西田委員】
ブログ12.JPG
【大開参与】

ブログ13.JPGブログ15.JPG
【ポリシーブック作成に係る研修会講師:古土井氏、白井氏】

ブログ14.JPGブログ16.JPGブログ17.JPG
posted by tjy at 00:00 | 活動報告

2012年04月02日

新年度挨拶回り

4月2日(月) 宇川会長・大江副会長・大西副会長・熊南副会長・事務局の計5名で新年度の挨拶回りを行いました。
本年度は富山商工会議所青年部にはじめて訪問し、今後の交流内容などについて懇談しました。

ブログ.jpg
【富山商工会議所青年部との懇談】
posted by tjy at 18:28 | 活動報告